こんにちは。ねじです。
夏の日差しが強くなってきましたね。
外出すると喉が渇く時期となってきました。
さて、あなたの鞄には水筒、入っていますか?
インドの金持ちはどうやって節約?
水筒を持ち歩かない・・・確かに重たいですが、それって『節約したいのにいつまでたっても節約できない』と同じ意味ということに気が付いた方がいいかもしれませんね。
この節約という考え方、実はインド系の富裕層ほど徹底していると言われています。
まず、財布を持って歩かない。
せこい・・・と思われるかもしれませんが、財布を身に付けているとお腹が減った、口さみしいからキャンディ食べようか・・など、自分の欲望に忠実になってコンビニで買い物をしてしまうわけです。
気持ち悪くなるぐらいお腹が減った・・・そんなことに遭遇する経験がある方もいらっしゃるかと思いますが・・・
逆に気持ち悪くなった時には、胃の中のものは全て消化されているので、吐くものすらない状態。
気持ち悪い・・・というのは過去の経験から引き出された症状のひとつでしかないのです。
水筒を忘れたら取りに変えるという生活。水筒生活があなたの懐を満たしていく。
正直、水筒の中身は何でも良いのです。
水でも麦茶でも。
例えば1500円の水筒にウォーターサーバーの水を入れて毎日持ち歩いたとしましょう。
1ヶ月30日でわかりやすく比較してみますね。
水筒(500ml)1500
ウォーターサーバー水(アクアクララ参照500ml)約50円
自動販売機3000円(@100円かける30日)
水で比較するとあまり差がわかりませんね。
それがコーヒーになると大きな差額が見えてくるのです。
自分はぬるめもしくは冷たい珈琲を水筒にいれていることが多いです。
夏場はもっぱら水出しコーヒー一択です。
この水出しコーヒー。
喫茶店で頼むと1杯400前後します。
だいたい200mlから300mlの量。
500ml飲むには2杯分だから約800円にもなってしまいますね。
そのまま水筒に入れて持って行く。
中程度の粗挽き豆を使うのがポイントだね。
細かすぎると水出しコーヒーの透明感が薄れて粉っぽくなる。
粗く豆を挽きすぎると抽出に時間がかかって味が薄くなることもあるんだ。
1回のランニングコスト
水出し珈琲(喫茶店価格)800円(約400円かける2杯)
ウォーターサーバー水(アクアクララ参照500ml)約50円
珈琲豆だいたい10g程度使用約22円
毎晩作ってしまう理由がわかったか(にやり)
この間、お気に入りのボトルだって自慢してたくせに。
[itemlink post_id=”6018″]
他、使用するものとしては
水出し珈琲用ボトル約2500円
コメ初夏シーズンになるとカルディでも水出し用ポットと既に挽いてあるアイスコーヒー豆のセットが1500円ぐらいで販売されることもあります。
こちらはiwakiガラスの商品。
実験器具のようなフラスコビーカー・・・美しいですね。
水出しコーヒー用ですから、2時間ほど待たなくてはなりません。
2時間眺めているわけにはいきませんが、眺めたくなるフォルムですよね。
小噺ですが・・・最近の葉山プリンで有名なマーロウのビーカープリン。
この耐熱ビーカーはイワキ(iwaki)ガラスのものです。
水出しコーヒー・・・フラスコビーカーとメジャー付きビーカー。
ふたつ揃えて飲むのも楽しいかもしれませんね。
[itemlink post_id=”6028″]
マーロウのプリン4個セットはふるさと納税対象の商品もあります。
[itemlink post_id=”6029″]
店頭で豆を挽かないで水出し珈琲を作る前に毎回豆を挽くという方はこちらも必要。
[itemlink post_id=”6027″]
[itemlink post_id=”6025″]
豆を挽いてる時に挽き部と受け部が外れてしまうことがたびたびあってね。
それで、今、こっちのキャニスター型を使ってる。
豆を投入するところがプラスチックで個人的にはカッコ悪く感じるけどね。
キャニスター部分はガラスだから残量が見える。
多めに挽いてしまっても他の入れ物に入れ替える手間が減ったから、使い勝手はよいけどね。
豆を挽いてる時に挽き部と受け部が外れてしまうことがたびたびあり、豆が挽き部に詰まってしまったときに力をいれるとっ上下がバラバラになることがあり、それがちょっとマイナス点だったんですね。
それで、今、こっちのキャニスター型を使用しています。
豆を投入するところがプラスチックで個人的にはカッコ悪く感じるのですが、どうしても油モノを含んだ空気が多いキッチン周り。そのオイリープラス埃という公式がキッチン周りの嫌な掃除NO1。
プラスチックだから蓋部分が簡単に洗えるから良しとするか・・・といったところです。
キャニスター部分はガラスだから残量が見えますしね。
多めに挽いてしまっても他の入れ物に入れ替える手間が減ったから、使い勝手はよいと◎
多く豆を挽いてしまったら、多く入れてしまえばいいじゃないか。
豆を挽く道具やら水出しポットなどの道具を合わせた初月回のコストを考えてみましょう。
水出し珈琲用ボトル約2500円
コーヒーミル約4000円
ウォーターサーバー水(アクアクララ参照500ml)1500円(約50円かける30日)
珈琲豆だいたい10g程度660円(使用約22円かける30日)
合計8660円
水出し珈琲(喫茶店価格)24000円(一日800円(約400円かける2杯))
缶コーヒー6000円(一日200円(約100円かける2杯))
毎日缶コーヒー2杯飲むよりもお得になるんだね。
大きな差額が出るのは一番珈琲になるから、今回例に挙げてみました。
コンビニでも最近豆を挽いたコーヒーがその場で購入できるようになりましたし、カフェ珈琲生活も身近になりましたよね
。
そんな相互関係はゼヒともチャレンジしていっても損はないよね。
健康やPMS予防に豆乳ラテにする日もあるし。
ぴ・・・PMS予防っているのは恥ずかしいから言うなって!
(・・・だって、無駄に怒りっぽくなるじゃないか・・・毎回とばっちり受けるの辛いんだけど)
自宅カフェ用の機器。
珈琲飲む事ばかりが好きで結構偏っていますが、実際に使用した自宅カフェオススメポイントを書いていきます。
ほぼブラックが多いですが、気持ちチェンジしたいときはミルクや豆乳で割ってラテにすることも。
冬の寒い日はシナモンを入れて末端神経まで温めるようにしたり、珈琲の風味を強くしたいときは蜂蜜を入れて楽しむこともあります。
[itemlink post_id=”6024″]
デロンギのエスプレッソも試したことは試しましたが・・・
自分が一番にオススメするのはこちら。
理由は濃くしても薄くしても味がよくわからないという個人的な理由。
豆・・・の種類にも依るのかもしれませんが、自分は味が分かる人間ではないようです。
[itemlink post_id=”6023″]
ほぼ一年中使用しているのはネスプレッソ。
デカフェカートリッジがあるので、午後珈琲飲むと夜寝れないという方には重宝します。
ゴミもカートリッジだけ。
機械の洗浄はネスプレッソ指定の液体を入れて洗浄。
メンテも含めて手間がかからないのが嬉しいんだ。
クレマがしっかりできるので、口の周りにひげを作ってぷち幸福を味わうことが好きな方にはオススメ。
[itemlink post_id=”6022″]
丸山珈琲で使用しているBODAMのコーヒーサーバーKENIYAを購入。
珈琲ソーサー二杯分は飲めます。
お洒落でいいのですが、容器に挽いたコーヒー豆がついてしまうので、洗うのが面倒な方にはオススメできない。
1時間ぐらいかけて優雅な珈琲タイムを過ごす方にはオススメではあります。
[itemlink post_id=”6021″]
1万円だから買ってしまったsiroca シロカ STC-501。
デザインシンプルでいいし、価格も安いから購入。
操作性も覚えやすい。
[itemlink post_id=”6020″]
個人的には配合されていても珈琲単品の苦味やすっきりとしたフレーバーを味わいたいから、ネスプレッソ派になっちゃうんだよね。
[itemlink post_id=”6019″]
同じカテゴリーの記事を見てみる。
節約したい!ヲタクが始めた錬金術
まだふるさと納税していないの?簡単手続きだから教えてあ・げ・る。
一過性の支援でも!継続的な支援でも!あなたの小さな力が大きな力になります。
自然災害で大きな被害が発生しました。助け合いの心は大事です。1ポイント1円からでも、支援してみませんか?
まだ収入一本にこだわっているの?今の時代は複業ですよ!
明日使いたいお金がない!そんなことが起こる前に先にお金を作っておきましょう。これからは複業の時代ですよ。
ヲタクじゃなくても節約はしたい!むしろヲタクだからこそ節約が必要!
汚部屋だと、モノ探しにも時間がかかります。時間の節約に適度に掃除をしましょうね。
ヲタクじゃなくてもみたことある!いのまたむつみ展は今年2018年7月13日から開催だよ!
大人気ゲーム【テイルズ オブ】シリーズの原画を始め、あのマイケル・ジャクソンが購入した原画集【宇宙皇子】の作品も展示です。