小説

【スティーブン・キング】おすすめ小説!売れ筋人気ランキング名作ベスト6はこれ!

neji
Sponsored Link




近年あまりキング作品を読んでいないので、投稿する記事の内容としては古いものが多くなってしまいます。
ご了承ください。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

Sponsored Link








このお話しが楽しめたら、【】をクリックしていただけると、次回のお話しへのやる気に繋がります。

 

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- Y&T記事上【正】 --> <ins class="adsbygoogle" style="display: inline-block; width: 320px; height: 100px;" data-ad-client="ca-pub-3380663619826641" data-ad-slot="7979547129"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

シャイニング

個人的には映画の方が好きだった。
聖闘士星矢じゃないけれど、5感以外の物を感じる子どもの話。
お化けが見えちゃった・・・みたいな印象で、怖さはあまり感じないお話だった思い出がある。

[itemlink post_id=”4434″]

ミザリー

映画シャイニングの女性版?っていいう印象が強い。
納得できない結末に対して、自分の納得できるものを書かせようとする姿は、微妙に・・・二次小説ヲタクに重なる点が多い気がする。
・・・だからかなぁ・・・
自分がヲタクに沼のようにはまらない性格となっていったのは。
ちょうど思春期の頃だったし、冷めた視線で世の中を見ているところもあったから、はまってしまったら恐怖に落ちてしまうと頭の片隅に刻んでしまったに違いない。

[itemlink post_id=”4433″]

Sponsored Link



デッド・ゾーン

意識不明で入院していた人間が、第6感を取得して蘇るという話。
毎回思うんだけど、キング作品って、本当にホラーなの?って感じることが多い。
これって超能力作品ジャン。
日本のカテゴリーでいうと、SFなんだけどな・・・と思うことが多い。

[itemlink post_id=”4432″]
[itemlink post_id=”4637″]

キャリー

ホラーと言われていたけれど、そんなにホラーとは個人的には感じなかった作品。
母親が実の娘に対して虐待をし、愛に飢えてしまった娘が備わってしまったサイコキネシスを解放して、一気に暴走したという印象。ホラー?というよりも、バブル期に流行った超能力系の話のひとつとして捉えて読んでた。

30代男子
30代男子

キングの作品はホラー作品と言われることが多いけれど、その根底には人間的な感情の欠け(例えば愛情)が必ずある。
その欠けてしまったピースを見つけてはめれば、こんな悲劇は起きないんだということをいつも教えてくれる。
だから単純にホラー作品という視点でみることはあまりないんだな。

[itemlink post_id=”4431″]

Sponsored Link



刑務所のリタ・ヘイワース

後に映画となったショーシャンクの空にの原作。
キングの恐怖の四季シリーズの春。
グリーン・マイルを読む前は、この話が一番好きだった。
冤罪で囚われた主人公が無実を訴えつつ、模範生となって刑務所の中で過ごす。
でも、実際は脱獄用の穴を何十年もかけて掘っていたという話。
根性論だな・・・とも思うし、やっぱり間違っているものは間違っていると自分の主張を曲げてはいけないと当時強く思った。
好きだった割に、映画の方はまだ見ていない。

[itemlink post_id=”4422″]

30代女子
30代女子

個人的には恐怖の四季シリーズ4作品がどれも好きだった。
落ち着いたらまた読みたいな。

一番はグリーンマイル。

刑務所の話です。
とても淡々と話しが進んでいて、読みやすくホラー感がまったくない。
ホラーの巨匠として有名になった後に書かれた作品。
アメリカのペイパーバック形式で販売されていたので、日本語訳の文庫だと、1冊1冊がとても薄かったです。
図書館で発売と同時に予約申し込みをしてわざわざ購入してもらっていました。
でも、2週間の貸し出し期間に関わらず、薄いから1日で読んでしまい、早く続きが読みたいとうずうずしていたことが記憶にあります。
そして、次の本が発売されて図書館で借りてくる頃には、前回の話をすっかり忘れてしまい・・・
そんな経験から、最近はコミックスも一気読みしたいので完結した作品しか買わなくなってしまった。

[itemlink post_id=”4421″]
[itemlink post_id=”4638″]
[itemlink post_id=”4639″]
[itemlink post_id=”4640″]
[itemlink post_id=”4641″]
[itemlink post_id=”4642″]
※上下巻のセット本もあるのですが、自分は6巻セットで販売していた時のドキドキ感を味わってほしいと思っています。

表題のグリーンマイルは刑務所の廊下の道。
この話の中で自分は緑の親指(Green thumb)を覚えたんだよな。
園芸の才能という意味なのですが、冤罪で刑務所につかまった囚人の不思議な力がこれになぞられていたんです。

30代男子
30代男子

色んなところに付箋があり、とても穏やかに読めた作品。
映画化になるという話を聞いた時にやったぁ!と思ったのですが・・・いまだに見る機会がない。

読んだけど、内容を忘れてしまった2作品はこちら。

深夜勤務

[itemlink post_id=”4616″]

トウモロコシ畑の子供たち

[itemlink post_id=”4617″]

好きだった話なんだけど・・・
記憶がない。
大きなインパクトがなかったのかもしれない。
ホラー・・・ではなく、いつもの日常にあるちょっとした恐怖の延長話で、恐怖の四季シリーズと雰囲気は同じでした。

Sponsored Link



読むのに挫折した2作品はこちら。

ダークタワーシリーズ。

始めのガンスリンガーを読み始めたのだけれど、途中で読むのを辞めてしまった。
理由としては、冒険モノなのだけれど、展開が遅く、これならば小説ドラゴンクエストシリーズの方がとても楽しく読めたから。
小説ドラゴンクエストシリーズのイラストは好きないのまたむつみさんだったし。

[itemlink post_id=”4428″]

[itemlink post_id=”4429″]

IT

もう・・ね。
この作品、上下の分厚い新書を図書館で借りて挫折。
文庫で借りればよかったと後悔しました。
映画を見た後に読んだので、映画のイメージが強いままでした。
映画を見ないで読んだら・・・理解できない恐怖を感じて過ごしていたと思う。
おとなしく文庫本4冊で読めばよかったのかもしれない。

[itemlink post_id=”4430″]
[itemlink post_id=”4643″]
[itemlink post_id=”4644″]
[itemlink post_id=”4645″]

 




このお話しが楽しめたら、【】をクリックしていただけると、次回のお話しへのやる気に繋がります。

同じカテゴリーの記事を見てみる。



 

 

節約したい!ヲタクが始めた錬金術

 

まだふるさと納税していないの?簡単手続きだから教えてあ・げ・る。

食費大貢献!ふるさと納税で簡単節約!手続きも楽チン!

30代男子
30代男子

5年以上ふるさと納税しているよ。おススメは殻付き牡蠣に、お肉、お米!貴方は何が欲しいの?

ヲタク活動も頑張るけれど、貯金も節約も頑張るよ!

頑張らない節約。中学生から行っている節約手法。
お金を生み出す錬金術。自分は中学生から始めていました。

まだ収入一本にこだわっているの?今の時代は複業ですよ!

副業…は今、始めるんだ。何故、君にはそれが解らないんだ。財布が空っぽになってから稼ぐ行動をしては遅いんだ!
明日使いたいお金がない!そんなことが起こる前に先にお金を作っておきましょう。これからは複業の時代ですよ。

ヲタクじゃなくても節約はしたい!むしろヲタクだからこそ節約が必要!

節約体質にするには、まずは部屋の掃除から。あなたの部屋は汚部屋?
汚部屋だと、モノ探しにも時間がかかります。時間の節約に適度に掃除をしましょうね。

ヲタクじゃなくてもみたことある!いのまたむつみ展は今年2018年7月13日から開催だよ!

【必見】いのまたむつみ作品おすすめ7選!
大人気ゲーム【テイルズ オブ】シリーズの原画を始め、あのマイケル・ジャクソンが購入した原画集【宇宙皇子】の作品も展示です。

 

最後まで拝読ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- Y&T左下 --> <ins class="adsbygoogle" style="display: inline-block; width: 300px; height: 250px;" data-ad-client="ca-pub-3380663619826641" data-ad-slot="6158310943"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- Y&T右下 --> <ins class="adsbygoogle" style="display: inline-block; width: 300px; height: 250px;" data-ad-client="ca-pub-3380663619826641" data-ad-slot="3943211148"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-3380663619826641", enable_page_level_ads: true }); </script>
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました